60歳からの仕事

60歳からの仕事の現状とは

全ての企業・法人という訳ではないですが、会社の経営事情によって、高齢者雇用確保法による65歳までの雇用延長などの問題は、流動的な状況を生んでいるようです。

大手の企業でも、ほとんどの場合一旦は退職の形式をとり、再雇用という形で出勤日数も少なくなり、給与も大幅に下がるようになっています。

その影響からか、50代後半位になると早期退職を勧められ、契約社員化を進めていく傾向も出始めています。

このような時代ですから、企業は会社にとって残ってほしい人材以外、多くは大幅に給与が下がることは間違いないでしょう。

これまでの慣れた仕事で、今までと同じような給料がもらえるということはほとんどないと考えても良いと思います

今からは、会社に残れるといっても、大幅に下がった給料をもらい、会社にしがみついていく、という生き方は考えざるを得ない時代かもしれません。

会社の出方で進路を決めざるを得ないサラリーマンであっても、会社の方針だけでなく、自分自身の自立した考えで定年後、退職後の人生を考えておく必要があると思います。

転職を考えるにおいても、中高年の転職の事情は依然として厳しいものがあります。一部の経営幹部層、スペシャリストを除いては、正社員の求人は極めて少ないのが現状です。

その分、増加傾向にあるのは「シニア人材派遣」です。同時に非正規雇用の形態が中高年にも広がっています。

関連記事・参照先

スポンサーリンク